NEWS- ニュース -

2022年を振り返って

当然のように盆正GWしか更新しなくなってしまっていますが
来年以降は更新頻度を増やすことをここに宣言いたします!
(SNSの更新が多めかもしれませんが(^^;ゞ)

ということで先ずは現在進行中の現場から

 

犬山市のクリニック

建築はほぼ終えられました。
年明けから外構や庭木の作業に入ります。

今回のクリニックも内装は自然素材で床も無垢フローリング。
待合いや診察スペースから緑を眺めることが出来るクリニックです。

2月には全て完了して春に開院予定
完成が非常に楽しみです。

 

四日市市の住まい

大工さんの作業が内部は完了、外部がもう少し残っている状況。
紙クロスを貼る作業も年内で終われました。
気密測定も行って問題なく0.5以下の数値でOK!

年明けから場所を区切って職人さんと住まい手自身による漆喰塗りが始まります。

 

桑名市の住まい

基礎工事が完了しました!
2023年度から大きく変える新たな仕様を先駆けて採用いただいた住まいになります。
諸々新しいことに挑戦するので準備が大変でしたが、非常に楽しみな施工が目白押し!笑

 

多度町の住まい

地鎮祭が終わり基礎着工!
年明けから鉄筋組みです。

 

実施設計中の案件も
・津市の住まいは見積もりまとめ中
・川越町の住まいは実施設計の進捗50%程度
・津市の住まいは実施設計の進捗30%程度
・四日市市のpassive house認定取得を目指す住まいは実施設計スタート
・お待ちいただいている方々の中で順番に年明けから二件ほど実施設計を開始します

という状況です!
お待ちいただいたり、打ち合わせも詳細まで打ち合わせしますのである程度の期間を
打ち合わせにかけていただかないといけませんが、ご理解いただき有難うございますm(_ _)m

 

 

棲栖舎内部の話しをしますと、9月から1名スタッフが増えました。
設計に関しては桂山、門脇、樋口、伊藤の4人体制となっており
昨年4月からの樋口さんも荒波に揉まれながら笑、徐々に逞しくなってきています。
伊藤君も仕事を覚えていってもらって、機動力が上がることを期待しています!

頼もしいことに独立希望の人間もいますので、新たな設計スタッフも募集します。
独立希望での就職も大歓迎!応援します。
うちは設計の担当者が桂山と大工さんと共に現場監督の業務も行いますので
現場管理に関しても一通りの事が経験出来ます。
一般的な設計事務所で勤めるより、相当な猛者になれますよ。笑
お気軽にお問合せください。

 

 

 

現場の進捗でも触れましたが、2023年からは建物の断熱構成を仕様変更します。
簡単に言うと断熱性能を更に上げるのですが、素材もウッドファイバーを使って断熱材も自然素材に。
徐々に石油製品を減らしていき、最終的には使わないようにしたいと考えています。

今はまだウッドファイバーも日本で使えるものが限られており、寸法の選択肢もほとんど無い状況です。
断熱材単体で考えると熱伝導率も素晴らしく性能が高い訳でもないので、求める断熱性能を自然素材だけ
で構成しようとすると壁厚が40cmになったりするので…^^;
ただ熱伝導率だけでは無く熱容量や湿気を蓄える要素もあるので、複合的な要素を検討しながら構成を決めています。

数値の話しをすると今年新たに出来た断熱等級7(Ua値0.26)程度を基準に家づくりをしていきます。
(Ua値だけでは測れないのですが、せっかく浸透してきているので便宜上基準としています)

6年程前に建てた住まいがUa値0.35程度、全棟付加断熱に気密測定をしてC値0.5程度でした。
木製サッシと樹脂サッシのみでアルミ樹脂複合サッシは使わず、耐震性は許容応力度計算を行う。
6年近く全棟その内容で、個別に変えることは断熱材の厚みを増すぐらいのことしか
してきませんでしたが、来年以降設計を進めていく案件は仕様を変更します。
(既に設計にかかっている方々は応相談)

それにあわせて、桑名の住まいではついに念願の【断熱型枠 一体打ち基礎】を自社施工
することが出来ました!!
何のこっちゃという話しだと思いますが笑
これは個人的にはもの凄く嬉しい進化でして。

 

これがメーカーさんからもらった断熱型枠の模型

ベースコンクリートと立ち上がりを一発打ちする為に内側の型枠は浮かせる必要があります。

こんな感じで現場にプレカットした断熱材が搬入されます

こんな感じで

基礎底も含め全面に敷いていきます。

その後も作業を進めてこんな感じで断熱材で出来た型枠が組み上がっていきます。

今回は外周部のみベースと立ち上がりを一体打ちとしました。
外周部の内側の断熱型枠は金物で浮かせている状況です。

12/28に何とか基礎コンクリートを全て打設するところまで進めることが出来ました。
多少のトラブルもありましたが想定内。
というか、現場で新たな取組みをして何も起こらない訳が無いと思っているので、慌てずに粛々と対応を。
(住まい手さん、品質に問題があるような事では無いのでご安心を。笑 多少手間がかかった程度の内容です)

 

そしてこの作業を、お引渡し済の方々にはお馴染みの我らが兄貴

棲栖舎スタッフのかーくんがやってくれました!

丁寧な性格で、僕が「そこまでしなくても良いのでは?」と
たまに思ってしまうぐらい堅い仕事をしてくれています。笑

人柄も抜群なので、近隣の方へ気を使った対策やコミュニケーション等
もの凄く安心感があり〼。

 

この断熱型枠の基礎をいつかしたかったんですよーー。

 

まだ全棟一気に切り替えは出来ないので、来年度以降の仕様で進める方の基礎はこの方式で、
以前から打ち合わせさせていただいている方にはコストの面もありますし、
打ち合わせしながら選択していきます。

勿論、従来の基礎のやり方も決して劣る訳ではなく、構造計算して配筋を決めた上で
鋼製型枠を浮かせて一体打ちをしているので、一般的な基礎より相当こだわった内容なんですが(^^ゞ
更にこだわりを増して、僕も実物を見たことがないような仕事をすることが出来ました!笑

いやぁ、嬉しいなぁ〜〜(自己満足)

 

 

 

それと、あともう一点個人的なニュースがありまして
桂山が自宅を建てる土地を契約しました!

以前から自宅を建てたかったんですが土地が無かったので建てられず…
この度ご縁があり、ついに土地を契約することが出来ました。
何気に3~4年は土地探していたかもしれませんね。
気持ちの盛り上がりに波はあったものの…笑

40坪台の、三重県では「狭っ‼︎」と言われてしまいそうな土地。
広くない敷地でも、こんな暮らしが出来るんだな〜と感じてもらえるような
住まいに出来たらと思っています。

ガッツリ住むのでいつでも見てもらえるモデルハウスには出来ませんが、
検討中の方は案内出来るようにしたいと考えています。
断熱性能の数値が云々と語るより
極寒の日に暖かい建物を体感してもらった方が良いですもんね。

今のところは自邸もpassive house認定を取得したいと考えています。
南に立派なお宅が迫って建っているので条件厳しいんですが(^^;ゞ
何とか頑張りたいとは思っていますが、ソッと諦めていたら察してください。笑

検討段階も含め、ある程度の内容が公開出来て知ってもらえるチャンスなので
その辺りも頑張りたいなーと考えています。

 

設計を申し込んでいただいた方々は待たせておいて
「お先に失礼します〜」と自宅を建てる訳にもいかないと思っているので
完成は2024年の後半か2025年でしょうか。
設計の検討に時間はかからないので、うちの予定が多少早まっても許してください…(^^;ゞ
(ご注文の内容によってご提供の順番が前後する場合が有りますシステム)

 

 

そして最後に、これだけyoutubeやSNSで発信出来るようになった令和の時代に
ほぼ何も発信していないという体たらくな私を改めます(^^;

来年からは現場の進捗や設計で考えている事など、少しずつでも発信を増やしていきたいと思います。
そこから建築の仕事に興味を持った若い方々が、設計や職人になってみたいと思ってもらえたら最高です。

HPの更新だと時間がかかって大変なので(^^;
SNSの投稿やストーリーズ?的なものの更新の方が多くなると思います。

個人的なアカウントはあったのですが、昔に載せたとても公開出来ないような
写真が多々上がっているので非公開にして放置していました…笑
今回新たにアカウント作り直しましたので、ご興味あればフォローお願いしますm(_ _)m

 


Instagram
https://www.instagram.com/seiseisha.katsura_yama/
(さっき作ったばかりなのでまだ何も稼働していません)

 

2023年もどんどん進化していきたいと思います!!
今後とも宜しくお願いいたします!!!m(_ _)m


NEWS 一覧へ

お問い合わせ CONTACT