NEWS- ニュース -

建築予定 / 施工エリアについて

【1.建築予定について】
現在、設計/工事ともに同時に取り組める棟数以上のご依頼をいただいております。

職人さん業者さんなど頼れる仲間やスタッフ達も頑張って取り組んでいただいているものの、
並行して進められる棟数に限りがあります。
年間に着工する棟数をどんどん増やしていくというよりも、より良い建物をつくる為に
技術や知識を高めていきたいと考えています。

職人さんや業者さんも私達の考えに共感いただける方々と建築をさせていただいていますので
複数社に相見積もりを取って値段や工期で依頼先を決める、というようなことはしておりません。
そのような事情もあり、ご依頼いただいてから取り掛かるまでにお時間をいただいております。

また、新規の設計についても面談等はご相談可能ですので是非お問い合わせいただきたいのですが、
その後のプランの検討やご提案の準備には平均して2〜3ヶ月程度お時間をいただいております。

建築の予定としては、時間を頂いて恐縮ですが下記予定で進めさせていただいております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年8月現在

2024年の建築予定枠はご依頼いただき決定しております

2025年以降の建築予定についてご相談や打ち合わせをさせていただいております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「さあ設計をスタートさせよう!」というタイミングになる少し前のタイミング、
「もう少し先の予定だけど、一度話しを聞いておこうかな。」という段階で
お声がけいただけると嬉しく思います。
候補地が未定でこれから土地を探される方は、出来る限り土地探しの段階からご相談ください。

 

 

【2.施工エリアについて】
建築は建てて終わりではなく、お引き渡しした後に長いお付き合いが始まります。
遠方での施工は工事期間中の負担だけでなく、お引き渡し後のメンテナンスについても
上手く対応が出来ない状況になる可能性が有ります。

現在の体制では施工可能エリアを【三重県北勢部】(と津市の一部)に限らせていただいております。

詳しいエリアについてはお問合せください。
理由がある場合はエリア外でも対応を検討させていただく場合も有りますのでご相談ください。
例:passive house認定を取得したい 等
(施工エリア外では設計施工ではなく設計のみを担当させていただく場合も有ります)

 

これから家族が30年,40年,50年…という長い時間を過ごしていく家づくり。
しっかりと時間をかけ、住まわれる方々の想いを少しずつ積み重ねつくり上げていく
そのパートナーとして、私たちをご検討いただけますと幸いです。


NEWS 一覧へ

お問い合わせ CONTACT