DIARY- ダイアリー -

よっかいち矯正歯科医院様 工事の様子

前回の続きとして、工事が始まってからの様子をお伝えします。 地盤調査の結果、改良工事は不要でしたので基礎の堀方(ほりかた)着工から。 堀方 着工日の夕方はこんな状況です。 施主さんはこれを見て「古墳か何か?」と言っていま …

続きを読む »

基礎のこだわりについて。等 ②

  前回の投稿で基礎のこだわりについて書きました。 今回はその続きで、良いことばかりでは無いこと?も書いてみたいと思います。   まず一体打ちにしようとすると下のような位置に型枠を配置する必要があるの …

続きを読む »

基礎のこだわりについて。等 ①

またもやすっかり更新がご無沙汰してしまっております… 勿論サボっている訳では無く、むしろかなり頑張っています(個人の感想です) 久しぶりにdiaryを書いたら気合いが入って読むのがウンザリする程長くなったので、何回かに分 …

続きを読む »

現場進捗や新現場

あかつき台の家、進んでいます! リビングの赤身杉板天井   ここではあまり内容が書けていませんが、この物件は設計者が自分では無くフロー一級建築士事務所さんで、フローさんが現状など丁寧に書いていただいていましたの …

続きを読む »

弾丸東京

東京国立近代美術館で開催されていた「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」展 行こう行こうと思いながら、ついに終わりを迎えてしまいそうだったので 国立新美術館で開催されている「安藤忠雄展ー挑戦ー」もあるし!ということで …

続きを読む »

お盆の前に…

作図や現場に追われて、投稿が少し久しぶりになってしまいました…。   あかつき台の家は基礎工事が進んでいます。 JIO(日本住宅保証機構)さんの検査も無事クリアして 今回の基礎は底版と立ち上がりの一体打ちです。 …

続きを読む »

お問い合わせ CONTACT